練馬の高校生による”よんとも多世代交流会”
- mai2
- 2016年12月17日
- 読了時間: 4分
12/17(土) 天気のいい~冬の空!夏に引き続き、第二回目となるよんとものクリスマスイベントが開催されました~~!(^^)! ◆よんともって??? 練馬区の富士見台駅ちかくの都立第四商業高校の一部の3年生
”四商キャベツで包もうみんなの気持ちプロジェクト”とY先生で立ち上がったチーム!
それが”よんとも”!!です。
自分たちの高校で、地域の人たちと一緒に多世代交流をやりたい~!ってことで、2016年夏から、企画運営もプロジェクトチームメンバーで考えて動き出した”よんとも多世代交流会”です。
◆第2回よんとも多世代交流会イベント
~~高校生と一緒に楽しい時間を過ごしませんか?~~
参加者は中学生~お父さんお母さん世代が来場。
受付、会場つくりとクリスマスイベントとあっていろいろ飾ってくれてました~♪
今回はゲーム&パフェつくり&交流
まずはゲーム開始!!
このゲームで点数を稼いだ分だけパフェのトッピングができる! これは熱を入れなくては!!!と直ぐ思ってしまう~~アイディアうまい!! ・連想ゲーム~お題は「練馬といえば?」「2016年!」
このキーワードで時間内にどんどんワードを用紙に記入していくゲーム。 ・共通点探しゲーム~これねりともでもやったのに、わすれてたmai2。。。。やばい( ;∀;)
テーブル内の参加者全員に共通することを探して用紙に書き出すというゲーム。
↓↓↓
高校生の発想がすごすぎる~~~~って20代前半~の若者たちも思うくらい出てくる出てくる!
・ビンゴゲーム!!生徒たち作成のかわいい~A4の用紙に、「学生のころ流行ったもの!」を事前に記入してもらい、そのキーワードをボードに書き出す。
その中のWordを、準備されたビンゴゲーム用のA4用紙に自分で選んで記入してからスタート。
↓↓↓
ん~~、なかなかいいアイディアだ~~。
mai2もすべてのWord全クリアでプレゼント~もらちゃいました(笑)
ゲーム終了後にはお待ちかねのパフェのトッピングTIME&高校生との交流TIME うちのテーブルではねりとも若手スタッフのT君と高校生A君
いきなり”心理ゲームじゃんけん”が始まり~~~。 お互いに、相手の心理を探りながら、言葉をかけながら~~~やってましたね。
。。。。。結果。。。。ねりともT君の負け。。。 罰ゲームで今はやりのPPAP(ピコ太郎)やっちゃってました~(笑)(笑)(笑)(笑) 最後に
ネリスマスパーティーでも来てくれた”旅する映画監督”U氏
学生~社会人~そして今は旅する映画監督となってカンボジアでのいろいろな話。
これから卒業する高校生へ夢はあきらめない。
”叶う”という文字のように口で十回言い続けてみる、そしたら僕のように叶う。
”難”~難しいことがたくさんあるだろうけど、”無”をつければ”無難”
”有”を付ければ”有難(い)”という字になる。。
短い時間でしたが教壇に立って、夢をかなえた練馬の青年がこれから夢をかなえる高校生たちへ
熱い言葉をなげかけてくれました~~。 なんか、大人なわたしも心にぐっ!ときてしまった~~~
◆イベント終えて 1回目に比べると、高校生たちの表情がとてもよかった~。 出迎え、受付での男子高校生のあたたかい表情、最初は緊張してたから表情硬かったけど、リラックスしてたから参加するほうもリラックスできました~。 準備も早くに来てやってたようで、パフェつくり担当の女子高校たちは別室で寒い中頑張ってくれてました~~ありがとう~~(^.^)/~~~ 現在の”キャベツで包もうみんなの気持ちプロジェクトチーム”は来年卒業して解散してしまうけど、このイベントを通して感じたこと、大切にしてほしい。 また来年も今度は後輩たちがこの”よんとも”を引き継いでってくれるようになると嬉しいな。 卒業して、社会に出るといろいろ大変なことも出てくるけど、そんなときはよんとものことを思い出したり、ねりとも100ワールドカフェに遊び来て一緒に楽しめるといいな~~。。 よんとものみんな~~!!これからもがんばれ~~♪♪ そして、ねりともでまってるよ~~~(^.^)/~~~


↑みんなでファシリテータ―

↑連想ゲーム書き出し中~~

↑共通点探しゲーム。。。。確かに。。。(笑)

↑学生時代流行ったもの~~年代を感じるな~~

キーワードで多ところで、ビンゴゲーム開始

↑景品の一部~。かわいい♪


↑メインイベントの”パフェトッピング選び中~~

パフェ♪ 別室で女子高生たちが下準備やってくれてました~~ありがと♪

↑突然始まったねりとも100スタッフVSよんとも生の心理じゃんけん~~勝者はよんとも(^-^)

中学生とそのご家族~女子高生たちのあったか~~い お・も・て・な・し☆

いぇ~い~~♪

熱く夢を語り合う旅する映画監督とこれから始まる~~よんとも生たち

!(^^)!

旅する映画監督のミニ”夢叶う~講座”

クリスマスっ!

よんとも生で作ったちらし~~。
Comentários